こんにちは、みかんです。
槽洗浄のついた洗濯機を昨年購入し、先日槽洗浄を行いました。
前回の洗濯機は20年使い続けて年代物だったため、初めて槽洗浄ボタンを見ました。
洗濯機はパナソニック製で、調べると専用洗剤を使うとのこと。近くのヤマダ電機に行きましたが、ちょうど品切れで、定員さんに内容物の成分は全く一緒ですよ。と勧められた洗濯槽クリーナーを購入しました。
初の洗濯槽洗浄、大きな洗剤を全量入れること、12時間もかかることに驚き、終わる時間を考えてスタート。
洗浄している間何度か蓋の小窓から覗きましたが、汚れがカスではなく、溶けて水の色が変わっており、洗剤の効果を感じました。
終了後、ゴミ取りネットの部分までピカピカになり、その後の洗濯で、洗濯物があまりにもいい匂いということに驚きました。
柔軟剤の香りが立つということを初めて体験し、ちょうど新しく購入した柔軟剤がとても爽やかな香りで、今は気に入っています。
説明書では月一回は洗濯用ハイター200miで洗濯槽洗浄をするとのことです。
こんなにも洗濯槽の清掃で効果を感じられたので、これあらも定期的な槽洗浄をして清潔を保っていこうと思います。
コメント